2018.03.10 Saturday
スポンサーサイト
| - | | - | - |
pookmark |
Posted by : スポンサードリンク
2013.10.30 Wednesday
貴船神社奥宮様〜その5〜
(平成25年9月29日) お取り次ぎ: シャーマンさくら姫(川上法子)
筆記者: ☆モウロクジジイ(川上六三郎)☆ ✿貴船神社奥宮様の御指導❀
では、角刈りさんや。
よく、石清水の神がふみをかいたな。
こんな事はめったにないぞ。
そちは何をしでかした?
私はただただ平伏してお頼み申し上げました。
左様か。判った。では下がりなさい。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■
「おおCどの。よくぞ参られた。娘殿のこの度のめでたき誉ごと。
我ら一同祝宴をあげたきものじゃ。
どうじゃ。一献のむか?
そち、車を運転して来たか?
判りました。
では、今から盃を持ってくる。
盃を持って来たぞ。
手に持て。
祝い酒の種類。何でもあるぞ。
何がいい?
判りました。
今から注ぐ。
注いだ。
グイッと飲め。
どうじゃ。
もう一杯。
何じゃ。
今のは、娘ごのこと。
今度はそちの誉ごと。
酒を注ぐぞ。
酒は替えるぞ。
飲んで下さい。
その盃は記念にお前にやる。
それはそなたのお守りとなる。
いつも身につけられよ。
お答を致す。
そなたの娘ごの事だが、わるいが紙に相手の方の住所・氏名・生年月日を書いてくれ。
2018.03.10 Saturday
スポンサーサイト
| - |
07:29 | - | - |
pookmark |
Posted by : スポンサードリンク
- Trackback
- url: http://sfr246.jugem.jp/trackback/103
-
02
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
--
>>
<<
--